みらっちの読書ブログ

本や映画、音楽の話を心のおもむくままに。

友だち追加

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

人間は誰でも不安や恐怖を克服して 安心を得るために生きる【陰謀論の正体!/田中聡】

こんにちは。 ときどき本を何冊か同時に読むのですが(空いた時間に、気まぐれに読んだところからまた読む、という、集中型ではない読み方)、今は三冊くらい同時読みで、とりあえずこの本を読み終わったので書いておきます。 www.kinokuniya.co.jp これまで…

初めてみた映画は?【キングコング/1976年版】

こんにちは。 今季、ドラマの『大豆田とわ子と三人の元夫』を見ています。 ドラマをほぼリアルタイムなスケジュールで視るのはとても珍しいのですが、1回目を視たらなかなか面白かったので、ちょっと観てみようかな~と。伊藤沙莉さんのナレーションが良かっ…

涙のあとには笑いがあるはずさ【宮本浩次】

こんにちは。 昔から知っているんだけれども、最近特に、なんだか気になる人がいます。 『エレファントカシマシ』のボーカル、宮本浩次(みやもと ひろじ)さん。 2018年にエレカシ30周年を迎え、それを機にソロで椎名林檎さんや東京スカパラダイスオーケス…

カサンドラの嘆き【ギリシャ神話】

こんにちは。 最近は金曜日に1本か2本のブログを投稿するようにしていました。今日はイレギュラーですが、ブログ更新します。 どうも、このところの新型コロナ感染症をめぐる状況に苛々したりモヤモヤしたりしていたのですが、さっきテレビをつけたら「ミヤ…

シミルボンのこと

こんにちは。 「シミルボン」に書き始めて、3か月が経ちました。 連載も12回目を迎えましたので、とりあえず、こちらでお知らせを。 「みらっち」で投稿しています。花の写真をクリックすると、私のページに飛びます。 今日、投稿したのは、こちらの記事です…

パンデミックの世界を生きる少女たち【がっこうぐらし!/原作:海法 紀光・作画:千葉 サドル】

こんにちは。 2019年に始まったウイルスの流行が、2020年にはついに世界中に広まりパンデミックになった世界に、今、私たちは生きています。 今日ご紹介する漫画は、もっと過酷な「パンデミック」を体験した少女たちの物語です。 【がっこうぐらし/原作:海…

やっぱり最後は人間、という希望【窓際のトットちゃん/黒柳徹子】

こんにちは。 テクノロジーと教育、第4回目。いちおう、最終回です。 今日は1980年代のベストセラー、『窓際のトットちゃん』のお話です。 窓ぎわのトットちゃん 新組版 (講談社文庫) 作者:黒柳徹子 発売日: 2017/09/29 メディア: Kindle版 先日、オードリー…

馬と鹿【A.I vs 教科書の読めない子供たち・A.Iに負けない子供を育てる/新井紀子】

こんにちは。 「テクノロジーと教育」第3回です。 www.kinokuniya.co.jp AIが進化してシンギュラリティ(技術的特異点)を超えると、人間の知能を上回り、人間とA.Iが逆転する日が来る と、まことしやかに言われて久しいですが、この本では、そんなことはま…

そこにシビれる!あこがれるゥ!【『ジョジョの奇妙な冒険』と『千夜一夜物語』】

こんにちは。 昨年の春は『機動戦士ガンダム』に夢中でしたが、この春は、『ジョジョの奇妙な冒険』を、アニメで第五部まで観ました。 飛ばし飛ばしではありますが、惹きこまれる不条理で突飛な物語。シュールな話は大好物でございます。 そしてそして、ちょ…

サザエさん形式はすべからく「あり」【だれも知らない小さな国/ふしぎなふしぎなながぐつ 作:佐藤さとる・絵:村上勉】

こんにちは。 小学生の時、よく読んでいたのが佐藤さとるさんの「コロボックルシリーズ」です。日本のファンタジー文学の草分け、第一人者とされている佐藤さとるさん。『誰も知らない小さな国』は、その第一作です。 Wikipediaには、 1959年(昭和34年)に…